老後のお金の不安を解消しませんか?ライフプランと資産運用・投資のことなら福岡市天神のFPオフィス クライアントサイドにお任せください。
【オンライン相談で全国対応】
福岡市天神のファイナンシャルプランナー事務所
FPオフィス クライアントサイド
〒810-0041
福岡市中央区舞鶴1-8-26
グランパーク天神C棟1028
電話受付 | 平日9:00~18:00 (ご相談は土日祭日も対応) |
---|
<メールマガジン 2016年7月12日>
高層ビルとスラムが隣り合う
フィリピン:マニラの風景
あなたは自分が「投機」をしているのか、それとも「投資」をしているのかはっきりと意識して資産運用をしていますか?
「投機」というのは当てにいく運用、つまり株式のデイトレードや多くのFXトレーダーが行っているような「いつ買って、いつ売るか」で値上がり益を中心に追求するタイミング重視の運用手法です。
配当収入や利子収入のようなインカムゲインを得ることよりも、キャピタルゲイン(値上がり益)を狙いにいくことが目的なので、その目的が達成されればすぐに売却して利益を確定してしまう。
そのため短期的な運用になることが多いのです。
■「投機」は奪い合うゼロサムの世界
この「投機」の世界は誰かが勝てば、誰かが必ず負けるというゼロサムの世界です。
お互いが奪い合う世界なので競争が厳しく、しかも個人投資家は機関投資家(金融機関など)に資金量や情報量では到底及びません。
相撲に例えるなら、横綱からアマチュアまでが同じ土俵で戦うのと同じです。
そのため個人投資家が長期間にわたって勝ち続けることは難しいものです。
以前に某FX取引業者の経営者から「個人投資家の9割以上は負けている」という話を聞いたことがありますが、実際その通りだと思います。
■成長の恩恵を楽しむのが「投資」
もう一方の「投資」はこれから成長しそうな国や企業などに対して、自分が当面使う予定のない余裕資金を預けて、その成長の恩恵をもらっていくものです。
運用スタンスとしてはインカム収入(株主配当や債券の利子収入など)を得ながら、時間をかけてじっくり育てていくことになります。
そのため時間をかけた運用、つまり長期投資を行うことになります。
こちらは投機と違って、インカムを享受しながら投資先の成長を期待するものなので、投資をしたほうも受け取った側にとってもメリットがあるWIN-WINの関係を築くことができますね。
「奪い合うのではなく、与え合う」
そのほうがいいとは思いませんか?
■世界の富裕層は「投資」を行っている
私自身スイスを拠点に世界の富裕層の資産運用&資産管理(プライベートバンク)を行っている会社(外資系運用会社)の業務に携わっていますが、実際に世界の富裕層というのはこの「投資」の考えで資産運用を行っています。
基本的には長期的視点で、これからの成長性が期待できる資産に「投資」を行います。
その時には投資対象資産のリスクと、その時点で割高な水準でないことには十分配慮します。
もともと長期的視点なので、その後値下がりしたとしても、期待できる成長性が変わらなければそれほど気にしません。
むしろ割安な水準で追加投資を行うことができるチャンスなのではないかということを考えます。
そのため長い目で見れば先進国よりも高い成長が見込まれる一方で、足元では株価が歴史的な割安水準に放置されている新興国株式を、欧州の富裕層などは買い始めています。
その一方で、最近日本の個人投資家の大半は「基準価額が下がった」「分配金が下がった」「中国はもうダメだ」などと言って新興国株式を売却してしまっています。
そして海外の投資家が割高水準にあるのではと警戒をしているREIT(リート)などを中心に買ってしまっています。
直近の成績が良いものを選好しますから、結果的には割高なタイミングで購入してしまうことが多いのが日本の個人投資家の特徴です。
日本人の多くは金融知識が不足しており、このように「投資」をしているつもりでも、結果的に「投機」的な資産運用を行っている方が多いです。
実際は「投機」と「投資」を混同してしまっている方も多くみられます。
これからの日本人に資産運用は不可欠なものですが、「投機」と「投資」のどちらをするのか、自分自身のスタンスを決めておくことはとても重要です。
個人的には、あなたには「投資」を行ってもらいたいですけどね。
ライフプランと資産運用(投資)のエキスパート
プライベートでは週2回程度テニスをして、週末はランニング(マラソン)やキャンプ、スキー&スノーボード、シーカヤックなどを楽しんでいるアウトドア派。
大学時代から約30年間はアメリカンフットボールに携わっていました。
元オクトーバーベアーズ選手→コーチ→代表
'17~19みらいふ福岡SUNSコーチ
仕事やスポーツの時は真剣ですが、普段は温和な性格です。
どうぞお気軽にご相談ください。
〒810-0041
福岡市中央区舞鶴1-8-26
グランパーク天神C棟1028
地下鉄天神駅 徒歩5分
電話受付:平日9:00~18:00
ご相談は全て事前予約制とさせていただいています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
不定休
土曜日・日曜日・祝日も
相談は対応しています。
詳しくはお電話ください。